損得探偵って何?損する人ってどんな人?【上級】

損するのにはワケがあります。

得するのは偶然です。

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-KAZ86_shinobazutoturibashi-thumb-1000xauto-18183

とは、

知らないから生じる利益の取りこぼしです。

不利な場面を知るだけで避けられます。

一方、とは、

たまたま舞い込むご褒美的存在です。

狙って呼び込むことはできません。

つまり、

必然的に不利益を回避する人が「損しない人」

偶然的に不利益を回避する人が「得する人」

です。

損しない」=「得する」ではありません。

問題解決の多くに手をこまねくのは、運的要素を含んでいるためです。

その運的要素さえ取り除くことができれば、本質を丸裸にしたも同然です。

そこには必然しか残っていないからです。

そのため、狙うべきは得の追求ではなく、“損の回避” です。

は知識や経験を身に付けるだけで、100%回避できます。

全てにおいて運的要素を排除するのは不可能ですが、取り除くことができる内容もあります。

そこをピンポイントで狙うのが、『探偵』です。

損を見抜くだけで日常は変わります。

より詳しく「損しない人」と「得する人」の違いを知りたいという方は、『 損得の定義 』をご覧ください。

探偵』のテーマは下記の3点です。

【1. 体験】 新しいスタートは感じることから始まります。

「抽象的」を「具体的」に落とし込み、感覚に訴えることに重きを置きます。

潜在意識で感じて下さい。

e6fdbe6be200007ea89d3107b4dad552_l

【2. 騙し】 今までの常識を打ち砕きます。

本ブログは、知識を広げるためのブログではありません。

考える、その“キッカケ”を見い出すためのブログです。

lgf01a201405111200photo by nic519

【3. 驚き】 本質は意外に単純です。

新しい発見は、新しい未来を生み出します。

固定概念や先入観といった縛りを払拭し、次に取るべき具体的一歩を明確にします。

「注意しましょう」「気を付けましょう」といった注意喚起だけでは、決して終わりません。

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-TAI85_jumpbiz20140823105007-thumb-1000xauto-17582

探偵』では今の自分を客観的に見つめる機会を多く提供します。

自分のオリジナリティーを知る “キッカケ” にして下さい。

損したくて損する人はいません。

「損する人」は大事な本質を知らないから損するのです。

隠れた「損」を一緒にあぶり出しましょう!

P.S.

もし、この記事内容に「難しい」と感じた箇所があったなら、『 ★☆☆☆☆ 初級編 』や『 ★★★☆☆ 中級編 』の記事を一読してみて下さい。

新しい “気付き” があるやもしれません。

特に、『 ★☆☆☆☆ 初級編 』の記事は、ある好奇心旺盛な少年と、ズル賢い探偵の対話式の物語ですので、箸休めとしてはちょうど良いですよ。

フォローする

Twitter でフォローしてちょ